「まこちゃんにんにく」より

「まこちゃんにんにく」では、大分県佐伯市で乳酸菌入りの発芽にんにく(スプラウトにんにく)を室内にて無農薬で水耕栽培し販売しております。
発芽にんにくは通常のにんにくより栄養価が非常に高く、食べた後もにんにく独特の匂いが残りにくいのが特徴です。
さらに「まこちゃんにんにく」は、腸内環境を改善させ免疫力を高める乳酸菌まで一緒に摂取できる自然の栄養サプリみたいなものです。
そのまま素揚げや天ぷらやアヒージョ等で食べたり、刻んだりして料理の材料に入れるなど様々な食べ方があります。

匂いを気にせず少ない量で高い栄養価を摂取出来、美味しいです!

調理をする前に茹でておくと何をするにも便利です!!

まずは水を鍋に入れて沸騰させます。

芽の部分を手で持って玉の部分だけ茹でます。
※熱い場合は菜箸などで芽の部分をつかんで持つといいですよ。

下の画像のように爪楊枝がスッと入るぐらいになったら茹で上がり!(茹で時間は2~3分ぐらいかな。)

このように茹でておけば、どんな調理をする場合でも根や芽の部分を焦がすことなくサッと調理が出来ますよ!

茹でたものをそのまま冷凍しておけば、長期保存(約3カ月ぐらい)もできます!

レシピ① 王道の天ぷら!!

まこちゃんにんにくを軽く水で洗い、2~3分ほど茹でてキッチンペーパーなどでしっかりと水気をとり、ボウルに天ぷら粉と水を入れ、軽くかき混ぜたところにまこちゃんにんにく投入!
160°Cぐらいまで熱した油にまこちゃんにんにくを入れて約3~4分ぐらい揚げる。
衣がきつね色になったらまこちゃんにんにくを取り出し油をきる。
後は、お好みで塩などをかけて食べると美味しいです!!

青のり・塩を天ぷら粉に入れ磯部揚げ風にして食べてもおいしいですよ!!

レシピ② 超簡単入れて焼くだけオイルサーディン焼き!

超簡単なレシピの紹介。
まこちゃんにんにくを軽く水で洗い、キッチンペーパーなどでしっかりと水気をとり、フライパンにオイルサーディン(市販の缶詰)を入れシーフードミックス(市販の冷凍品)とまこちゃんにんにくを入れて火が通るまで焼く。(4.5分ぐらいかな)
※お好みでオリーブオイルを足してもいい。
火が通ったらお好みで塩コショウをかけてもいいですよ。
お酒のおつまみにサイコーですw

ハイボール飲みすぎ注意!!w

レシピ③ お魚グリルで簡単オリーブ焼き!!

まこちゃんにんにくを軽く水で洗い、キッチンペーパーなどでしっかりと水気をとり、お魚グリルにアルミホイルを敷き、その上にまこちゃんにんにくをのせオリーブオイルをかけます。
弱火で火が通るまで焼くと塩コショウを軽く振り出来上がり(^^)

ちょっと焼きすぎて根っこが焦げちゃいましたw
火加減注意!

レシピ④ まこちゃんにんにくステーキ!!

まこちゃんにんにくを軽く水で洗い、キッチンペーパーなどでしっかりと水気をとり、フライパンにオリーブオイルを入れまこちゃんにんにくを投入。
少し火が通ったら、ステーキ肉を投入。
4~5分焼いて塩コショウを軽く振りかけて完成。

美味し~~(^^)

レシピ⑤ BBQでもおいしいまこちゃんにんにく豚肉巻き焼き!!

まこちゃんにんにくを軽く水で洗い、キッチンペーパーなどでしっかりと水気をとり、薄切りの豚バラ肉で巻いて焼くだけ!!
まんべんなく焼けたら塩コショウを軽く振って出来上がり!!

ハイボール・ビール飲みすぎ注意w

レシピ⑥ ウインナーとキャベツでキムチ炒め^^

ウインナーとまこちゃんにんにくとキャベツを炒め、ある程度火が通ったらキムチを投入!
ある程度絡んだら塩コショウなどで味を調えて出来上がり!!

なんでも合いますね^^